ぎっくり腰の原因・改善法【東京都渋谷区恵比寿の整体院】
2023/11/20
「数年前にぎっくり腰になり、治ったのだがまたぎっくり腰になった」
「定期的にぎっくり腰になる」
「常に腰に重だるい感じがあり、疲れが溜まるとぎっくり腰になる」
このような方がよくいらっしゃいますが、ぎっくり腰を繰り返すのは治っていないからです。
一度ぎっくり腰になり数日経って痛みが消えると、ぎっくり腰が治ったと思うかもしれません。
ですが痛みが消えることとぎっくり腰が治ることは別です。
ぎっくり腰を治し繰り返さないためには、症状ではなく「原因」を治す必要があります。
今回はぎっくり腰の原因と改善法について解説させていただきます。
【ぎっくり腰とは】
ぎっくり腰は何か物を持ち上げようとしたとき、腰を捻るような動作をしたときに起こることが多いのですが、朝起きた直後や何もしてないのに起こることもあります。
いわゆるぎっくり腰というのは、急に起こる強い腰の痛みを指す一般的に用いられる名称で、病名や診断名ではありません。
正式名称は急性腰痛症あるいは腰椎捻挫症とよばれています。
ぎっくり腰の原因ははっきりしていないと言われており、患部を冷やす、痛み止め、コルセットで固定、マッサージ、鍼・灸などが一般的におこなわれている治療法・施術法です。
原因がわかっていないのにこれらの治療、施術をおこなっているのです。
はたしてこれでぎっくり腰は治りますでしょうか?
育てていた花の元気がなくなってきたとします。
なぜ元気がないのか原因を突き止めず、ただ水をあげ続けたら元気になりますでしょうか?
日光が不足しているのかもしれません。
根詰まりを起こしているかもしれません。
もしかしたら元気がなくなってしまった原因は水不足ではなく、水のあげすぎかもしれませんよね。
最も重要なのは痛みを抑えることではなく、まず痛みを出している原因を知ることです。
原因を知ればその後の治療、施術が変わってきます。
ではぎっくり腰の原因は一体何なのでしょうか?
次からはぎっくり腰の原因について解説します。
【ぎっくり腰の原因】
先程出てきたぎっくり腰に対する一般的な治療法・施術法を見てみてください。
まず痛み止め、コルセットというのは治してるのではなく、痛みを抑えているだけです。
そして温熱療法、マッサージ、鍼・灸というのは筋肉に対するものであり、筋肉を緩めることによって痛みを和らげるわけです。
ではそもそもなぜ筋肉は固まってしまうのでしょうか?
原因もなく勝手に筋肉が固まってしまうわけではありません。
実はその筋肉を固めてしまう原因というのが骨盤のズレにあるのです。
例えば骨盤の右側が下がってしまったとします。
すると骨盤の上にある脊柱は右に傾くので、上半身全体が右重心となります。
右に傾いた上半身を支えるために、左側の背中の筋肉は収縮が強くなり負担が大きくなります。
この状態で荷物などを持てば負担はさらに大きくなり、ぎっくり腰のきっかけになるわけです。
ぎっくり腰になってマッサージなどで楽になり、またしばらくするとぎっくり腰になる。
これをよく「クセになる」という方がいるのですが違います。
マッサージなどで筋肉を緩めて安静にすれば、筋肉は緩みますが骨盤のズレはそのままです。
筋肉を固めてしまう原因が変わっていなければ、また負担がかかるとぎっくり腰になってしまいます。
つまりぎっくり腰がクセになってしまっている状態というのは、言い方を変えれば原因が変わっていないということになるのです。
ぎっくり腰を改善するには、原因となる骨盤のズレを直す必要があるのです。
【ぎっくり腰の改善法】
ぎっくり腰の原因は骨盤のズレにあるから骨盤矯正だと思った方、ちょっと待ってください。
これまでお伝えしてきたぎっくり腰の原因である骨盤のズレというのは、体を押したり捻ったり引っ張ったりの矯正では残念ながら改善しません。
重要なのは「点」で直すことです。
骨盤というのは三つの骨でできていますが、ズレているところ、悪いところというのは部分的です。
骨盤のズレを直すには、ズレているところのみを「点」で直す必要があるのです。
そのズレているところのみを「点」直すための技術が当院でおこなっている「鈴木トリートメント」です。
鈴木トリートメントでは国内特許取得の専用アジャスターを使い、これによってズレを「点」で直すことが可能となります。
また骨盤のズレというのは普段の生活習慣に起因していますので、ぎっくり腰を根本的に改善するには骨盤のズレを直し、そのズレを生む生活習慣を改善する必要があるのです。
根本原因から改善するので、施術直後に「痛みが和らいだ」とご実感いただけるだけでなく、骨盤のズレを生むような生活習慣をしなければ、その後もぎっくり腰に悩まされることはありません。
【ぎっくり腰の予防法】
最後はぎっくり腰の原因である骨盤のズレがどのような生活習慣によってできてしまうのか。
ズレを作らないためにはどうすれば良いかについて解説します。
ズレを作らないためには、デスクワークの方であれば足を組まないようにする、モニターの高さを目線に合わせる、イスには深く座るようにするなど、姿勢に関して注意していただきたいことはたくさんあります。
ですがズレを作ってしまう生活習慣というのは人によって違い、ここに全て書ききることはできません。
なので今回は、どんな方にも当てはまるズレを作らないための予防法として「動かす」ことが最も重要であると覚えておいてください。
重たいダンベルを持ってほしい、きつい運動を毎日してほしいというわけではありません。
パソコンやスマホを使うことが多いのであれば、こまめに立ち上がって軽くストレッチする、肩・首を回すなど軽くで構いませんので動かすようにしてください。
当院では骨のズレを直すための施術をいてから、患者様一人一人の生活に合わせて、ズレを作らないための予防法をお伝えさせていただいております。
どこにいっても治らなかったという症状をお持ちの方、痛み止めを手放せなくなっているという方、ぜひ一度ご相談ください。
施術についての説明、体の状態検査は無料でおこなっております。
----------------------------------------------------------------------
鈴木トリートメント整体院
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南3-1-20 三王ビル3F
電話番号 : 03-5734-1207
恵比寿で腰痛を根本的に改善
頭痛を恵比寿で根本的に改善
恵比寿で膝痛を根本的に改善
----------------------------------------------------------------------